「せっかく毎日ツイートしているのに、万博の最新ネタがバラバラで流れていく…」。
そんなモヤモヤ、感じたことはありませんか? 私も同じでした。
ならば“情報ハブ”を自分で作ってしまおう!
そうして生まれたのが、この 「万博アカウント早見表」 です。
公式発表からパビリオン内部の裏話、さらには現地レポ職人の生の声まで。タイムラインがそのまま万博会場になる――そんなワクワクを、あなたの TL (TL=タイムライン(Timeline))にもお届けします。
この早見表で満たせる3つの“潜在ニーズ”
欲求 | こんな悩みを解決 | 得られる未来 |
---|---|---|
① リアルタイム性 ―「発表を最速で知りたい」 | 情報が分散し、速報を見落とす | フォローした瞬間、TL が「万博速報チャンネル」に変身 |
② 信頼できる裏話 ―「行列を避けたい」「穴場を知りたい」 | 口コミは玉石混交で不安 | 公開前の搬入風景や現地レポ職人の“生実況”で失敗ゼロ旅 |
③ コミュニティ参加 ―「同じ熱量の仲間と語りたい」 | ハッシュタグだけでは会話が続かない | オフ会・スペース・現地リポ企画へ自然に招待される!? |
公式アカウント

👉 万博の全体像を把握するなら、まずはここから!
運営の発表や最新イベント情報は、まずこのアカウントに流れてきます。
種別/公式サイト | アカウント/X | アカウント/Instagram | フォローする理由 |
---|---|---|---|
日本語公式 | @expo2025_japan | expo2025japan | 大阪万博の最新情報と「ミャクミャク」で未来がもっと身近に! |
英語公式 | @expo2025japan | ー | 海外向けニュースや英語ハッシュタグ動向を把握 |
国内パビリオン

👉 どのパビリオンをフォローすれば“得”なのか、一目瞭然。
現地での体験がグッと濃くなる、発信力のある国内パビリオンを厳選しました。
パビリオン/公式サイト | アカウント/X | アカウント/Instagram | フォローする理由 |
---|---|---|---|
日本館 | @japanpavilion_j | expo2025_japanpavilion | 宇宙の石に触れ、循環の未来を感じる日本館の魅力をチェック! |
大阪ヘルスケア | @OsakaPavilion | osakapavilion | 未来の健康を体験できる大阪ヘルスケアパビリオンの最新情報をチェック! |
ウーマンズパビリオン | ー | ー | 女性の力で未来を変える、ウーマンズパビリオンのインスピレーションを感じよう! |
関西パビリオン | @KansaiKouiki | ー | 関西の未来を形作る、関西広域連合の最新情報をチェック! |
電力館 | @denjiren | denjiren | 1度では足りない体験の充実さ! |
NTTパビリオン | @NTTPR | nttgroup_official | 時空を超える未来のコミュニケーションを、NTTパビリオンで体験しよう! |
住友館 | @sumitomoexpo | sumitomoexpo | 自然な森を体験…そして最後の映像&ダンスあ圧巻! |
ノモの国 | @PanasonicBrand | nanja_nomo | 自分の本当に大切にしているモノに気づけるキッカケに。 |
三菱未来館 | @mitsubishiexpo | mitsubishiexpo | 生命の誕生…そして火星へ!成長し続けてきた企業のさらなる挑戦が見られる。 |
よしもと waraii | @yoshimotoexpo | yoshimoto_expo | 笑顔があふれるアカウント!フォローすると明るい気持ちになれるよ。 |
PASONA | ー | ー | ー |
ブルーオーシャン・ドーム | @BLUE_OCEAN_DOME | ー | 毎週開催のイベント情報をチェック! |
GUNDAM | @GUNDAMPAVILION | ー | パビリオンデーなど、最新情報をいち早くゲットできるよ。 |
TECH WORLD | ー | expo2025_techworld | 日替わりのプレゼントのあるパビリオン! |
ガスパビリオン | @JGA_EXPO2025 | ー | 楽しめる個と間違い無しのパビリオン!応援したくなるアカウントです。 |
飯田グループ | ー | iidagrouphd | 建設秘話や研究者の想いなど、情報多数! |
ORA外食パビリオン | @shokuhaku | ora_pavilion_utage | 大阪、日本の外食の文化に触れられる。 |
シグネチャーパビリオン

👉 シグネチャー(象徴)という名にふさわしい“いのち”の物語がここに。
見逃すと絶対に後悔する、万博の世界観を体感できるパビリオンたちです。
パビリオン/公式サイト | アカウント/X | アカウント/Instagram | 見どころ |
---|---|---|---|
Better Co-Being | ー | ー | 未来を共に創る、いのちの響き合う体験を大阪万博で感じよう! |
いのちの未来 | @Expo2025FoL | expo2025fol | 1000年後の未来を体験できる!? |
いのちの遊び場 | @expo2025_kurage | expo2025_kuragepj | 子供で賑わう自由な音楽の世界を体験しよう! |
null²(ヌルヌル) | @expo2025_null2 | expo2025_null2 | 万博トップレベルの外観!写真映え間違いなし。 |
いのち動的平衡館 | ー | ー | 福岡伸一が描く「いのちの物語」で、生命の奇跡を感じる体験をしよう! |
いのちめぐる冒険 | @kawamoriexpo | shoji_kawamori | 没入感たっぷりの演出! |
EARTH MART | @expo_earthmart | expo_earthmart | 目玉焼きの展示が可愛い! |
Dialogue Theater –いのちのあかし– | @expo2025_kawase | ー | 河瀬直美が導く、命の証を感じる唯一無二の対話体験! |
海外パビリオン/公式アカウント

👉 「世界の今」が集まる場所。
気になる国の文化や外交戦略を肌で感じられる発信が日々更新中。
イベント関係/公式アカウント

👉 週末の予定がここで決まる!?
人気パレードやドローンショーなど、時限型イベントの情報源をまとめています。
パビリオン/公式サイト | 開催日 | アカウント/X | アカウント/Instagram |
---|---|---|---|
アオと夜の虹のパレード | 万博開催期間/10月13日まで | ||
万博サウナ「太陽のつぼみ」 | 万博開催期間/10月13日まで | ー | taiyotsubomi_official |
ドローンショー | 万博開催期間/10月13日まで | @redcliff_drone | redcliff_drone |
JAPAN FIREWORKS EXPO 公式 | 全8回/詳細公式ページ | @JFP_HANABI | jfp_hanabi |
U-NEXT初のリアル音楽 | 8月12日(火)~17日(日) | @watch_UNEXT | ー |
音道楽EXPO(生放送) | 5月31日(土) | @besthitskayosai | ー |
ガンダムナショナルデー | 7月20日(日) | GUNDAMPAVILION | ー |
※順次追加予定!(追加してほしいイベントがあればコメントまでお願いします。)
ファン/コミュニティ注目アカウント

👉 現地のリアルな空気感が、ここにある。
まだ“公式”じゃない。でも、万博を一番楽しんでいる人たちの声をチェック。
※順不同(フォロワー数は関係ありません)
🔽この人がすごい! | アカウント/X(エックス) | 🔽この人がすごい! | アカウント/X(エックス) |
---|---|---|---|
カッキー(静岡在住)さん | @Expo20252025 | アルトゥル日本推しラトビア人さん | @ArturGalata |
つじ@万博4/8回目さん | @t_tsuji | 万博グルメさん | @geregere2025 |
平原こうや【万博ガチ勢】さん | @HIRAHARAKOUYA | キノピ男 (EXPO)さん | @kinopio2025 |
いつき大阪・関西万博ナビ旅行ライター/Yahoo!ニュース エキスパート クリエイターさん | @n_itsuki | 万博テクニック拡散ニキ 【ろくでなしクッキー】さん | @nayamerukabu |
USJ・大阪万博のツボ さん | @usj1 | kn2011さん | @KNII2010 |
気になる人を見つけ次第、ここへ随時追記!
活用ステップ|“見る→話す→拡散される”3段ロケット
👉 フォローして終わりじゃもったいない!
このリストを“自分の武器”にするための具体的なアクションをご紹介します。
- 新ツイートをスマホ通知にすれば、発表後30秒で記事リンクを貼れる。
- 例)「◯◯パビリオン前、朝9:30で待ち時間10分!」
- 現地写真を添えれば公式からの RT 確率が一気に跳ね上がる。
- 「今週バズった万博トピック3選📈」でフォロワーの悩みを代弁 → シェア動機を喚起。
まとめ|“情報を集める人”から“情報が集まる人”へ
👉 インフルエンサーじゃなくても、“信頼”は築ける。
この記事を読んだあなたが、明日から万博の情報通になり支える人になれる。
- 早見表は 「フォローする→整理する→声を掛ける」 だけで、あなたの TL を 最速・最深の万博ダッシュボード に変えます。
- 得た情報を 30 秒後に“自分の言葉”で発信すれば、フォロワーは自然に増える――これは数字よりも “ありがとう!” の通知が増える体験 です。
【おまけ】時短”で差がつく X キーボードショートカット(厳選版)

操作 | キー | ひと言メモ |
---|---|---|
新規ポスト | n | すぐに下書きウィンドウが開く。思いついた瞬間に発射! |
タイムラインを下へ | j | 次のポストを選択。スクロールより速い “高速読み” の鍵 |
タイムラインを上へ | k | ひとつ前のポストへ戻る。j と k をリズムで覚えると無敵 |
選択ポストを開く | enter | 詳細表示に切替。メディアを大きく見たいとき便利 |
いいね | l | もうマウスに手を伸ばさなくてOK |
リプライ | r | 会話参加がワンボタン。交流スピードが劇的アップ |
RT/引用RT | t → 矢印キー → enter | メニューが出るので上下で選択。慣れると 3 秒で完了 |
ブックマーク | b | 後で記事化するネタをポンポン保存 |
共有(リンク取得など) | s | 外部チャットやメモに即コピペ |
ショートカット一覧表示 | Shift + ? | “今なんだっけ?”と迷ったらこれで全一覧を呼び出し |
Tip:j / k / l の並びは “JKL” と指が横一列に並ぶので、ホームポジションのまま親指で n 、人差し指&中指で j / k / l を叩くと、ほぼ手首を動かさず操作できます。
- まずは j・k・l だけを 1 日でマスター
- 翌日に n・r・t を追加
- “ショートカットで 80% 操作できる” と実感したら b・s を解禁
- 迷ったら Shift + ?――習慣化を阻む“不安”をゼロにする保険です
これで X の操作がマウス比 2 倍速へ。浮いた時間を 「早見表で拾ったネタ → 即ポスト → 交流」 の黄金ループに回して、万博情報発信をさらに快適に楽しんでください!
👉️よくチェックされている記事はこちら


記事が役に立ったと思った方はシェアボタンからSNSで拡散いただけると幸いです。
皆様の拡散であなたのSNSフォローやいいねの輪が広がる事を願っています。