【EXPO2025大阪・関西万博】PASONAパビリオン「いのち、ありがとう」──命にふれ、未来を感じる感動体験へ!

2025年、いよいよ開催される【EXPO2025大阪・関西万博】
世界中から集まるパビリオンのなかで、ちょっと異彩を放っているのが、PASONAパビリオン「NATUREVERSE(ネイチャーバース)」です。

テーマは「いのち、ありがとう。」――なんだか素朴で、でもすごく大切な言葉ですよね。

「命にありがとうってどういうこと?」
「万博でそんなテーマがあるなんて意外!」
そんなふうに感じた方こそ、ぜひ立ち寄ってみてほしい場所なんです。

「いのち、ありがとう」──命をめぐる360度の体験空間

PASONAが目指したのは、“生命の神秘と未来”を体で感じ、心で学ぶパビリオン。

PASONA公式

パビリオンは大地に根を張った「いのちの樹」をモチーフに構成され、
大樹のように自然と人、人と人、命と未来が“つながる”感覚を味わえます。

さらに、空間は3つのゾーンに分かれています。

  • ゾーン1:未来の医療体験ゾーン
     iPS心臓などの最先端医療技術を間近で体感!
  • ゾーン2:自然と共生するライフスタイルゾーン
     植物の呼吸や生き物の息吹を五感で感じながら、人と自然の新しい関係性を学びます。
  • ゾーン3:命をつなぐ感謝のステージ
     テーマソング「いのち、ありがとう/80億の未来へ」が流れ、感動的なフィナーレへ。

鉄腕アトムとブラック・ジャックがナビゲート!

このパビリオンでは、ふたりの“特別なナビゲーター”が登場します。
それが、漫画界の巨匠・手塚治虫さんが生んだキャラクター、鉄腕アトムブラック・ジャックです。

「名前は聞いたことあるけど、どんなキャラ?」という方のために、簡単にご紹介すると…

  • 鉄腕アトムは、人間のように心を持つロボット。科学や未来への希望を象徴する存在です。
  • ブラック・ジャックは、天才的な医療技術を持ちながら、命の重みや人の心と向き合う医師です。

そんな彼らが、命の神秘や医療の進化を案内してくれることで、
科学技術が進んでも、そこに「人の心」や「命へのまなざし」があることを伝えてくれるんです。

子どもにはわかりやすく、大人には深く刺さる──
そんなメッセージが、パビリオン全体にやさしく流れています。

命の鼓動を目で見る──iPS心臓の鼓動体験

命の鼓動を“見る”という不思議な体験──iPS細胞がつくる未来の心臓

このパビリオンで体験できるのが、iPS細胞からつくられた“鼓動する心臓”の実物展示です。

ちょっと想像してみてください。
透明なケースの中で、小さな心臓が“トクン、トクン”と確かに動いている。
それは映画でもCGでもない、**科学が生んだ“本物の心臓”**なんです。

  • iPS細胞とは、皮膚などの細胞から再び“いのちの種”を作り直せる技術
  • 医療の常識を塗り替える可能性を秘めた、日本発の未来技術
  • その成果を、誰でも間近で“見て”感じられる貴重な機会

「これがあれば、救える命が増えるかもしれない」
「未来の医療って、ここまで来てるんだ」

そんな驚きと希望を、子どもも大人も胸いっぱいに受け取れるはずです。
“命は動いている”という事実に、心が静かに震える――そんな体験が、ここにあります。

テーマソングで涙腺崩壊!?心震える音の演出

平原綾香公式

パビリオンのラストを彩るのは、
平原綾香さんが歌うテーマソング「いのち、ありがとう/80億の未来へ」

作曲は、数々の名作を手がけてきた千住明さん。
歌詞には、命への感謝、自然との調和、そして“この先も生きていく”という静かな決意が込められています。

この歌が、展示空間いっぱいに流れると――

  • パビリオンで見てきた命の鼓動や自然の恵みが、胸の奥でゆっくりと響きはじめる
  • 音楽が言葉にならない感情を包みこんで、涙が自然にこぼれそうになる
  • 「今、生きていてよかった」そんな思いが、ふっと湧き上がってくる

展示を“見た”体験から、“感じた”体験へと導いてくれるこの一曲。
未来への希望と「ありがとう」の気持ちを、そっと背中に乗せて帰路につけるような、優しい余韻が残ります。

よくある質問(FAQ)

Q:子どもと一緒でも楽しめますか?
A:はい。鉄腕アトムや自然とのふれあい体験が充実しており、親子で学べます。

Q:医療展示って難しくない?
A:手塚キャラやストーリー性のある展示で、わかりやすく、感動的に体験できます。

Q:テーマソングはどこで聴ける?
A:パビリオン内で流れています。感動のエンディングに流れる演出も必見!

Q:展示に触ったりできますか?
A:一部はインタラクティブ体験が可能です。五感を使った演出も豊富です。

Q:どれくらい時間がかかりますか?
A:約30〜45分で各展示ゾーンをゆっくり楽しめます。

まとめ:PASONAパビリオンで、命と未来に「ありがとう」を伝えよう

  • 「ありがとう」が素直に言えるようになった。そんな自分にちょっと感動した
  • 子どもが“命の大切さ”を感じたあの日から、食べ物を残さなくなった
  • 胸に刻まれた鼓動の音が、いつまでも挑戦する気持ちを後押ししてくれる

このPASONAパビリオンは、ただ感動するだけじゃない。
生きる力が湧いてくる、未来を変えるきっかけになる場所です。

「いのち、ありがとう。」
この一言が、あなたとあなたの大切な人の、明日をちょっとだけやさしくしてくれるかもしれません。

さあ、もうすぐ万博開幕です!未来のあなたに会いに行ってみませんか?

👇️万博に訪れる前に是非したい記事はコチラ

【過去の万博って実はトラブルだらけ?】大阪・関西万博が“史上最高”と考える理由とは 【EXPO2025大阪・関西万博】マップを手に、未来への冒険へ出発しよう!~会場マップの準備はお済みですか?~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA